現在、中学入試の真っ最中ですが、
ひとつ気になっていることをお話しておきます。
特に現小5のお子様、保護者様は是非ご一読ください。
今日は西南学院中の入試でした。
男女共学の人気校のため、約1000名の大激戦!
結果は明後日の13日、大濠中入試の日です。
さて、塾生が持ち帰ってきた問題をすぐに解くようにしてますが、
(社会科の場合、時事問題が被りやすいので(^^;)
塾生の「西南難しかった‥」という声に納得せざるを得ませんでした。
入試問題がかなり練り込まれています。
西南は昨年から試験時間を長くした分、
記述力や思考力を試す問題が増えましたね。
実は、この入試問題の「質」の変化は、
今日の西南学院だけではなく、
足並み揃えたかのように、
どこも出題傾向が変わり、総じて難化しているのです。
おそらく2020年の大学入試改革に伴い、
新しい学力観に立脚した入試問題に変えていこう!
という流れなのではないかと思います。
(入試問題は学校のスタンスや個性を意思表示する場なんですよ)
ホヤホヤの入試問題を5校分ざっと解いた印象ですが、
社会科の入試を解くには、
ますます「国語力がものを言う」ようになるでしょう。
論理的にきちんと「読むチカラ」の養成がカギですね。
例)上智福岡中 2018社会科入試問題一部抜粋
・・と例えばこんな感じです。
これからは付け焼刃の丸暗記では歯が立ちません... (-_-;)
加えて「自学力」も大切になりますね、
教えてもらって詰め込むだけでは限界があります。
コツコツ楽しく。それでは!
サクラ咲く合格速報!
上智福岡中 3名合格v(4名受験) 第一志望合格おめでとう。
ただ、満開に一歩届かず。悔いがないと言えば嘘になります。悔しい。
上智福岡中、小6塾生4名受験3名合格!(1月11日14時;ネット合格発表時点)ミラクルと落胆との狭間で言葉が見つかりません。
— ちくしん今井の呟き (@chikushin2) 2018年1月11日