合宿から帰ってきました

 

 

無事終了です!

 

勉強漬けのハードな3日間でしたが、

今日の閉講式の表情を見ていると、

随分たくましくなったように感じました。

 

 

先ほど、合宿所の宗像から筑紫野に戻り、

残った採点、写真整理、後片付け、お盆明けの準備等を終え、

一息ついた後、参加者全員の合宿作文を読んだところです。

 

子どもたちの言葉にちょっとウルっとしながら浸ってました。

 

 

 

小6ONEと中3の受験生勉強合宿 

2024年8月10日11日12日(2泊3日)@宗像グローバルアリーナ

両校合わせて参加者113名+講師スタッフ12名、計125名

 

3日間完全燃焼、全力で走り抜けました!

 

【中3の作文を一人ご紹介します】

夏休みに入ってからずっとダラダラ過ごしてわからないものはテスト前でいいやと後回しにしていた私だったけど、この合宿で負けたくないという気持ちが強くなって、隙間時間も勉強した。だけど、上のクラスに入れても上には上がいて、一日中本気でやっても勝てなかったのはやはり日頃の差だと思った。

 

 

もう体力も気力も完全に使い果たしまして... 

今日は「みんなで乗り越えました!」というご報告でご勘弁ください笑

 

明朝から帰省なので、また福岡に帰ってきましたら、

もっと密度の濃い写真満載の記事をアップしますね、お楽しみに。

 

 

 

多数のお申込ご参加いただき、ありがとうございました。

 

夏の最大イベント無事クリア!

これにて夏講第3ターム終了、次はお盆明けです。

 

8月16日まで休館です。それでは!

 

 

English-CAMPのお知らせ

 

English-CAMP(8月23日~24日)のご案内です。

塾生以外の方もご参加可能です!随時お問い合わせください。

ちくしんニュース-福岡の中学受験、高校受験に強い塾ちくしの進学教室です。福岡県筑紫野市朝倉街道駅前の本校と、朝倉郡筑前町の山家道校があります。1週間の無料体験随時受付中。お気軽にお問合せ下さい。【学習塾/塾/中学受験/高校受験/大学受験/福岡/受験/速読/漢検/講習/個別指導】 (chikushin-smile.jp)

 

小学生校外学習イベント(2024夏) を終えて

 

校外イベント無事終了!(クタクタ‥;)

 

中冨記念くすり博物館@鳥栖にて撮影(2024年7月26日)

小学生(小3以上)両校合計67名参加、講師スタッフ9名引率

 

 

では今日一日を時系列で振り返ります!

出発(バス2台)

 

忍者村(肥前夢街道)@嬉野


佐賀県立宇宙科学館ゆめぎんが@武雄


くすり博物館@鳥栖

最後は芝生広場で謎ルールのボール当て(笑)

 

3か所とも楽しかった!

それにしても小学生の元気は∞(無限大)

 

最後になりましたが、

ご協力いただきました各施設の皆様、お世話になりました。

おかげさまで、子どもたちの笑顔あふれる一日になりました。

ありがとうございました。

 

 

 

塾報ちくしん通信 塾長コラム

時間と行動 #253号(2024年7月) : 雲の上はいつも晴れ!! (exblog.jp)

 

 

7月が来る!

 

6月が終わろうとしています。

 

早いもので2024年の半分が過ぎました。

梅雨らしいといえばらしいのですが、

ここ数日、ぐずついたお天気が続いています。

 

6月最後の週は各学年各コース、塾のテストウィーク!

先週末は小6受験ONE、一昨日は中3、昨夜は中2中1でした。

明日は小5小6CAPのスタンダードテスト。

昨日、小5CAPの女子が

「テスト勉強、頑張ります!」と言いながら帰っていきました。

いいですね、前向きです。よしよし。

 

小学部CAPの理科と社会の授業紹介動画です。

お時間ありましたら是非!

 


www.youtube.com

 

 

この時期は、夏休みが始まるまで、かなり仕事量が多くなります。

今年も例外ではなく、まぁ例年通り超ハード(‐‐;

通常時に加えて、夏に向けた下準備に各方面の調整、三者面談に懇談、

もちろん夏講からご参加の募集受付も並行して進めています。

今日は両校で「中3夏前激励会」を開催します。

高1の卒塾生が後輩のために駆けつけてくれます!(テスト近いのにありがとう)

そうそう、勉強合宿のご案内配付の準備も整いました。

 

むしろ夏期講習が始まった方が楽っちゃ楽かもしれないなー

なんて思いながら「笑顔でガンバレ」を自分に言い聞かせてます(笑)

 

 

 

7月が近づいてきました。

 

今年はどんな夏になるでしょうね。

どんな夏にしましょうか。

 

そういえば、昨日の出勤中、

セミ!の鳴き声が聞こえてきました。

(心の中で「まだ早すぎません?」と呟いた私(--;)

 

今日はこのへんで。

 

今から合宿所グローバルアリーナさんと打ち合わせです(↑合宿ハチマキ)

 

塾報コラム

自立のシグナル #252号(2024年6月) : 雲の上はいつも晴れ!!

 

 

たとえば y=ax+b みたいなもの

 

(小5の教科書と小5CAPの塾教材)

 

 

小4、小5あたりで芽生える学習に対する意識が、

その先の成績の伸びを予測するうえで一つの指標になります。

 

これは関数でいえば、定数(変化の割合)みたいなもので、

学習に対する意識、知的好奇心、向上心等、

いわゆる見えない部分の「心構え」と言ってもいいでしょう。

(現時点の成績をどうこう言っているのではありません)

 

 

(画像はこちらから拝借しました)

一次関数とは?式の求め方や一次関数の利用問題の解き方 | 受験辞典 (univ-juken.com)

 

 

なお、この一次関数 y=ax+bは、

中2数学で習う内容ですが、

正直それほど私は数学が得意ではなかったものの、

この単元は好きでした。

 

関数って「考え方として面白いな」と感じていたのは今でも覚えています。

 

この「a」が定数ですね、

そして、この式の「b」は y 軸との交点、つまり切片。

 

さて、

先程の本題に戻しますと、

a が学習に対する意識、心構えとして、

今後を左右する大切な要素であることは先述のとおりですが、

小学生が中学生に上がった段階の学力、

つまり、小6時点の学力を b と捉えてみてください。

 

原点よりも上(プラス方向)なのか、

それとも下(マイナス方向)なのか、

そして、それはどの程度なのか、ということです。

 

この b の値によって、

もし仮に a がみんなと同程度ならば、

3年後という時間軸(X)をとったときの(y)の値は、

そうです!

常に「差は一定」ということになります。

 

理論上はそういうことです。

数学とはそういうものですからね(‥;

 

 

この b の位置が小学校のカラーテストや通知表(あゆみ)では把握しづらく、

また、ご家庭での言動で判断するのも客観性に乏しくなります。

さらに言えば、お子様本人も自覚しづらい…

 

自分の現状を相対的に把握するチカラ、

客観的に自分を見るチカラ、

そういった機会やきっかけを作っていくことも、

塾ができることと言えるでしょう。

 

そういった狙いもあり、

昨日は小5小6CAP合同で「チエトク決定戦」を実施しました。

国・社・理+常識問題(+最近のニュース)から構成した暗記テストです。

 

(昨日のチエトクの様子 ※本校)

 

これは a の心構えも、b の学力基盤も、

その両方を鍛えていく作戦で、

非受験型の小学部CAPで年に3回から4回実施しています。

ちなみに、次回のチエトクは夏期講習です!

 

 

ところで、

こういった関数の式になりそうな身のまわりの出来事を探す!

なーんてことも結構面白いなと思うんですよね。

 

ガソリン入れるときなんかもそうなるかなー

 

少し話は脱線しますが、

昨日、山家道の中2の授業中、

気候と季節風の話から風向きの話になったんですけど、

 

夏、冷房を入れるとき、

エアコンの羽は上向き?下向き?どっちがいい?

 

って話になりまして。

バルーン(気球)の話をヒントにしました。

理科と社会が融合した学習内容ですね。

こういった話も日常生活と学習が結びつく瞬間でしょう。

 

 

楽しく学ぶ!学びは面白い!

 

これを当塾では2001年の創業以来、

ずっと大切にしてきました。

 

来週末、6月1日(土)ちくしんの誕生日です。

 

創業23期目が終わろうとしています。

おかげさまでなんとか乗り越えることができそうです。

24年目も頑張ってまいります!

皆様、今後ともよろしくお願いします。

 

 

夏期講習スケジュールが確定しましたのでアップしておきます!