筑陽学園中模試 11月4日(土) のお知らせ

 

小6生で筑陽中専願受験をお考えの方、公開テストです。

下記ご参照のうえ、是非ご検討ください!

 

ちくしん通信 塾長コラム

「宿題は終わったの?」 #243号(2023年9月) : 雲の上はいつも晴れ!! (exblog.jp)

 

夏期講習を終えて

 

夏講全日程、なんとか無事終了しました!

 

(いや、無事じゃないかも(‐‐;)

 

明日から3日間、夏休みいただきます。

講師陣、骨休め&リフレッシュ休暇です(笑)

引き続き、2学期もよろしくお願いします。

 

 

◆今月の塾報コラム

行動の変化 #242号(2023年8月) : 雲の上はいつも晴れ!! (exblog.jp)

 

 

※ちくしんオリジナルTシャツプレゼント企画!9月初旬納品です。お楽しみに!

※秋の英検、漢検、語検受付中!(公開準会場です)

※小学生、無料体験学習再開します!

4年ぶりの受験生合宿、無事終了!

 

 

2泊3日勉強合宿から帰ってきました。

とても有意義な時間を共有できたと思います。

 

さっきまで小一時間ほど浸ってました笑

 

 

初日;開講式

 

授業!

 

2日目;勝負のファイナルテスト前!

 

翌日クラス決めファイナルテスト!中3

 

クラス発表!!!

 

小6中学受験ONE(みんな仲良し)

 

最終日;合宿まとめテスト

 

食事の時間(唯一の心の安らぎ (^^;)

 

 

 

目の色を変えて取り組む姿、

誰よりも早く自習の机に向かう姿、

悔しくて泣いた姿、

仲間を思いやり、優しく声をかける姿、

勇気を出して質問に来た姿、

 

それぞれが気持ちを行動で示してくれました。

 

その自分発動のアクションが必ず次につながっていくことでしょう。

中3小6受験生のみんな、お疲れ様でした!

 

私たち講師スタッフも全力を注ぎました。

4年ぶりの大規模な勉強合宿!

台風によって直前の予定調整等もあり、

もう正直、中ではバタバタでしたけど、

今日、合宿を終えて帰っていく塾生たちの表情を見て、

なんだか疲れも吹っ飛んじゃいました。

 

とっても楽しかった!

あっという間の3日間でした!

 

この一言に尽きます。

 

そうそう、合宿作文(宿題)出してくださいね、お盆明けに。

 

( 記念写真 2023年8月11日 宗像グローバルアリーナ

 

 

 

明日からお盆休みいただきます。

8月16日から夏講再開します。

 

それでは!

 

 

 

【追記】実は今回の合宿テキスト作成にあたり、巻頭にメッセージを挟み込みました。お時間ありましたら是非ご一読ください。

 

いよいよ合宿が始まります。一度、心を落ち着かせてから読んでください。受験勉強はよく登山にたとえられます。自分の目でその景色を見たい、自分の足で山の頂に立ってみたい、そんなワクワクした気持ちがこみあげてきたその日から、てっぺんに立つための計画と準備が始まります。

登山家の挑戦はいつも命懸けですから、何度も何度も計画を練り直し、あらゆる角度から点検し、リスクを減らし、念には念をいれて準備をするわけです。

今のキミたちは、登山でいえば、ちょうどそのスタートラインに立とうとしています。勉強体力を身につけ、自分の強みと弱さを知り、十分な助走をとること、これらがこの夏の大目標であり、この合宿はそれを凝縮して体験できる3日間です。

そう遠くない未来において、キミたちは必ずそのときがやってきます。けっして他人事ではありません。そのときの自分の姿を想像してみましょう。人間、心底、本気になれば、ほんの数ヶ月で劇的に変わります。ミラクルは待っていても訪れません、自ら起こすものです。全ては普段の心構え、キミの無意識の行動にかかっていると言ってもいいでしょう。

来春、第一志望のサクラを咲かせるために、そのために必要なことは何か、自分に足りないチカラは何か、この3日間で、その正体をつかんでください。心の準備はできてますか。小6のみんなも中3に負けるな!さぁ、いくぞ!

 

 

   

学びも遊びも夢中で楽しめ!(4年ぶり開催!夏の校外学習イベントを終えて)

 

 

北九州は、今、一番ホットで面白い街!

 

小学生63名と満喫してきました。

 

4年ぶりの夏休み「塾を飛び出せ企画」無事終了です。

肩の大きな荷が一つ下りました(^^;

 

↑ 最後に撮った記念写真

みんな、いい笑顔してます!

 

 

コロナ自粛明けの雰囲気が強まる中、

GW連休あたりでしたか、

「この夏は校外学習イベントと受験生合宿を再開したい!」

という衝動に駆られ、リサーチと打合せを進めてきました。

 

今回の企画は、学問+カルチャー+大自然と3拍子そろった、

ちくしんらしい校外学習イベントになったと思います。

 

では時系列にどうぞ!

 

いのちのたび博物館(八幡)

 

 

 

北九州漫画ミュージアム(小倉)

 

 

 

平尾台千仏鍾乳洞

 

 

 

平尾台ソラランド その他番外編

 

 

 

 

今頃、お土産話で盛り上がってる頃でしょうか、

それともバタンキューで寝ちゃったかな。

 

本日は多数ご参加いただき、ありがとうございました!

 

私たちにとっても楽しい一日でした。

 

 

◆ハイライト動画!(鍾乳洞アドベンチャー体験)

youtu.be

 

 

それぐらい夢中で勉強も頑張るんだぞ!笑

 

それでは、また。お疲れさまでした!

お世話になった皆様、ありがとうございました。

 

※2023年7月28日 小学生参加者63名+引率講師8名

 

ちくしん-福岡の中学受験、高校受験に強い塾ちくしの進学教室です。福岡県筑紫野市朝倉街道駅前の本校と、朝倉郡筑前町の山家道校があります。1週間の無料体験随時受付中。お気軽にお問合せ下さい。【学習塾/塾/中学受験/高校受験/大学受験/福岡/受験/速読/漢検/講習/個別指導】 (chikushin-smile.jp)

 

宿題を宿題で終わらせないために。

 

いよいよ夏休みが始まります。

受験生にとって第一関門!です。

今日、中3にこのプリント(読みもの)配ります。

 

さぁ、夏だ!

(梅雨明けまだかな?)

 

 

 

雲の上はいつも晴れ!! (exblog.jp)

朝倉街道奮闘記(ちくしん本校) (exblog.jp)

山家道奮闘記(ちくしん朝倉山家道校) (exblog.jp)