中1の授業終了時間に関して

 

 

本校、本館に網戸を設置しました。

 

三密防止の一環です。

 

 

f:id:ch-imai:20200530005333j:plain

 

f:id:ch-imai:20200530010926j:plain
f:id:ch-imai:20200530011033j:plain



 

さて、分散通塾スタート!

 

授業再開です。

 

今週は週①通塾ですが来週から週②です。

 

オンライン授業も楽しかったですが、

やっぱり対面形式の授業は

お互いの「気」が伝わるといいますか、

テンポもよくて楽しいですね。

 

 

それともうひとつ、

 

両校の中1保護者様にお知らせです。

 

 

来週水曜、プリント(↓)を配布しますが、

ざっくり先にお伝えしておきますと…

 

例年同様、最初の1カ月(6月)は、

お子様の体力面を考慮して

授業を少し軽めにして早めに切り上げます。

 

(開始、終了時刻をご確認ください!)

 

 

f:id:ch-imai:20200530003954j:plain

 

 

 

来週は週①通塾!再来週は週②通塾!

 

 

 

 

こんばんは。

 

 

すっかり春を飛び越えて、

ホタルが飛び交う季節になりました。

 

この100日間、

コロナとの戦いに明け暮れた日々も、

ようやく出口が見えてきましたね。

 

 

さてと。

 

今後のスケジュールと塾生のルール等をご一読ください! 

 

来週(5月25日~)の通塾時に配付するプリントです。

 

※6月1日~の時間割は、5月最終週の通塾時に渡します。

※段階的に通塾回数を本来のカタチに戻していきます。

f:id:ch-imai:20200523213030j:plain

(↑)特に大事な箇所をピックアップしますと…
 

 

5月25日(月)~の週は、週①通塾授業

 + 週①Zoom授業

6月1日(月)~の週は、週②通塾授業

 + 学年・コースによって、あと1日or2日のZoom授業あり!

6月8日(月)~の週は、平常時間割(通塾)

 

 

ざっくり言うと、こういう計画で進めます。

 

ただ、状況に応じて判断していきます。

予定を変更するときはご家庭にご連絡いたします。

 

それと…

  

塾生のルール5ヵ条(感染予防)  

廊下や入口付近ではソーシャルディスタンスを意識してください!

 

  • マスク着用、咳エチケットを守り、手洗いと消毒を徹底してください。
  • 体調がすぐれない場合は、通塾を控えてください。教室に入る際に非接触型体温計で検温します。
  • マスクは塾内のストックが限られています。各自で用意してください。
  • 文房具やテキストの貸し借りをしない。また、自分以外の座席や先生のイスに座らない。
  • 当面の間、居残り学習不可。授業が終わったらすぐに帰宅してください。

 

 

f:id:ch-imai:20200523221335j:plain

 

机上に置く「飛沫防止パーテーション」を

アクリル板とL字金具でDIYで作りました(^^;

 

それと網戸を業者さんに依頼中です。

 

 

そしてそして、

 

今日は今後のあらゆる可能性を想定して、

新しい授業モデルを構築しようということで

秘かに温めてきた試みに挑戦しました。

 

ホントは電子黒板でできたら最高なんですけど(^^;

 

 


授業再開に向けて!(オンラインから分散通塾へ)

 

 

明日は日曜休館です。

 

少し本気で休んでおかないと。笑

あー、山に行きたいな。

 

 

それでは。 

 

 

 

本校ブログ最新記事

clover2001.exblog.jp

 

山家道校ブログ最新記事

clover2015.exblog.jp

 

 

 

ブロヨビ特別企画 YouTubeライブ公開授業!

 

ブロードバンド予備校の人気講師、

山本先生(英)と安松先生(数)が

YouTubeで公開ライブ授業を開催!

 

来週の水曜木曜!高校生いらっしゃい!

 

↓テキストダウンロード&申込ページはこちら↓

https://hp.bby.jp/open/

 

f:id:ch-imai:20200518181549j:plain

 

 

 

 

このままいけば…

 

 

解除宣言を受けて、世の中一気に動き始めました。

 

まずは体と心を整え、新しい環境に慣れることでしょう!

(心配なのは学力より体力の気がする...(^^;)

 

勉強のことは、あせる必要なんてありません。

 

学校が休校でも学習を続けてきましたし、

(むしろ家で勉強する習慣がついたなんて声も!)

Zoomオンライン授業、週①の課題チェック、

それにYouTube授業動画、質問カード等々。

 

慌てず、焦らず、踊らず、学校生活の再開を待ちましょう。

 

そしてそして、

感染リスクは0じゃないこと、忘れずに…

 

 

 

さて、スケジュールとカリキュラム表をご参照ください。

 

予定してた計画が1週間ずつ前倒しになりましたが、

 

来週(18日からの週)は全てオンライン授業、

再来週(25日からの週)は週①通塾+オンライン授業、

6月から通塾回数を段階的に増やしていく方向です。

 

なお、来週、学校の分散登校と重なるところは、

できる限り補習を組んで対応しますのでご連絡ください。

 

 

 

f:id:ch-imai:20200516212433j:plain

 

 

 【今回の塾報「ちくしん通信」記事抜粋】

オンライン学習の強みと弱み

非常事態の対処策として、急速に広まりを見せる「オンライン学習(双方向リアルタイム)」ですが、情報の伝達手段という点に限って言えば、対面形式と比べても遜色ありません。確かに、ネット環境や通信機器の問題、セキュリティの脆弱性といった不安材料はあるのでしょうが、それらをクリアできれば、この仕組みは本当に素晴らしいものです。実際、当塾でZoomによるオンライン授業を始めて3週間経ちましたが、「情報を伝える」という点では何ら問題なく授業が進みますし、もっと言えば、私たち伝える側のスキル向上によって、さらに可能性は広がるのではないかと感じています。何よりやはり、「どこでも双方向で学び合える」という柔軟性は、今回のコロナ問題にとどまらず、自然災害の多い我が国において、今後もリスク軽減に一役買ってくれるでしょうし、新しい学びのカタチを生みだし、文科省が推進する「教育ICT」を加速させるかもしれません。

ただ、一方で、オンライン授業の「弱み」も見えてきました。「五感をフルに使えない」ことはご想像いただけると思いますが、それ以外にも、自分以外の人間が少なくともあと一人、同じ空間にいなければ解決できない問題、例えば、それは公正さが生命線の「テスト」であったり、些細な確認のやりとりであったり、話が予定調和に収まりすぎて(はみ出せない)面白みがなかったり、気配を察知できずに微調整ができなかったり等々。オンラインを始めたことにより、逆にこれまでのオフライン(対面)の良さがわかりました。この先、ウィズコロナの時代、オンとオフの特徴を生かし、適材適所で使い分け、工夫しながら学習効果の最大化を図ってまいります。そして、それらの活動が塾生の気持ちを後押しする役割を担うことができるなら、これほど幸せなことはありません。

 

 

 

 

 

5月後半に向けて!

 

 

今日(11日)明日(12日)はオリエンテーションです。

 

スケジュール説明と課題進捗チェック等々、

お伝えすべきことが多くなりますので、

時間帯をご確認いただき、分散通塾にご協力ください。

 

 

 

f:id:ch-imai:20200511151526j:plain

 

今回お渡しするZoom時間割は、今後2週分の予定とお考えください。

 

曜日は平常通塾日に合わせ、授業コマ数(確認テスト含む)を増やしています。カリキュラム表は伝達事項の徹底のため、これからも毎週手渡しで配付いたします。

 

 

なお、今週の一番の目玉は…

 

オンラインに「テスト」を導入する試みです。

 

小学部受験ONEのレーダーテストも、

中3の週テスト(英数)も、

新しい手法でやってみます(^^;

 

 

f:id:ch-imai:20200511154844j:plain

 

 

さて、次のステージの構想に入りました!

 

2週間後をメドに (5月最終週から) 分散通塾へ移す計画で動き始めています。まだ確定ではありませんが、ただいま、通塾クラス授業と自宅オンライン授業との併用をシミュレーション中です。見通しが立てば報告いたします。

週に1度でも通塾可能となれば、オンライン指導の弱みを改善することができ、塾生のモチベーションアップにも繋がると考えてます。

 

教室の3つの「密」を回避し、

衛生面の条件をクリアしたとしての話ですけども…

 

また、自習室環境は、現在、オンライン自習室(zoom⑤)を開室していますが、こちらも教室の人数制限を設けたうえで、本校第2教場をオープンし、BBYブロヨビと自習室を使えるように調整してまいります。

 

 

 

f:id:ch-imai:20200511161844j:plain

 

 

 

chikushin-smile.jp


英語;中2「過去進行形」(丸田)